お疲れ様です!
充実した三連休を送っていますか?

今日の夜ご飯にローストビーフは、いかがでしょうか😊
ローストビーフと味噌汁(もやし、ニラ、人参、生姜)です!
なんと、ローストビーフは、ダイエットに最適なんです!
ローストビーフはイギリスの伝統的な料理で、牛肉の塊をオーブンなどで蒸し焼きにして薄くスライスしてソースをかけていただく料理です。
日本ではクリスマスやホームパーティーの定番料理でしたが、昨今の低糖質ダイエットブームなどから赤身肉への需要が高まり、身近に食べるようになったみたいですよ! ローストビーフは、赤身でヘルシーなのにジューシーさもあり、女性の間では、「ローストビーフ丼」などもヘルシーランチとして定着しつつあります。
そんな話題のローストビーフですが、実際にダイエッターにとっても強い味方ということをご存知ですか?
低炭水化物を意識しなくても、ローストビーフのような、タンパク質を多く含む食品をしっかり摂取することで満足感につながり、甘いものや間食を減らすことができ、自然にダイエットにつながります。明日からは、ローストビーフのダイエットへの効果的な摂り方、食べ方、量、レシピ、メニューなどについてお伝えいたします!
お楽しみに〜