ダイエットには、オートミール!!

今日は、ダイエット成功者のKさんが行なっていたオートミールを使ってのダイエットについてです^ ^

オートミールのダイエット効果で最大の要因は、低GI食品であるという点です。オートミールは穀物ですので、炭水化物の含有量が多く主食として食べられています。炭水化物には糖質が含まれており、この糖質がエネルギー源になっているのです😊

糖質を食べることによって血糖値が上がり、これがエネルギー源となります。しかし、血糖値が上がると血糖値を下げるためにインスリンというホルモンが分泌されます。このインスリンには血糖値を下げるとともに脂肪をため込む働きがあるのです。

急激な血糖値の上昇は、インスリンの大量分泌に繋がり、結果として体脂肪の増量に、、、

つまり太ることに繋がるのです😱

同じ糖質量でも食べ物によって血糖値の上がり方が緩やかなものと急激なものがあります。

これがGI値(グリセリック・インデックス)です。このGI値が高いものほど血糖値が上がりやすく、低いものほど血糖値が上がりにくいのです。このGI値に注目した低GIダイエットという方法も有名であり、効果も医学的に証明されているみたいです。

オートミールはこのGI値が55と非常に低く、穀物の中ではトップクラスの低さを誇ります。白米のGI値は84ですのでオートミールの低さがよくわかると思います。※GI値の最大値は100。

オートミールは体にとって必要な栄養を補給するとともに、その栄養を脂肪にしにくい働き持つダイエットに最適な主食なのです✨

オートミール

オートミールのダイエット情報は、ためになりましたか〜

為になったね〜

為になったよ〜

では、また明日👋

ダイエットグランプリ!!

第七回ダイエットグランプリ準優勝✨

Kさん

第七回ダイエットグランプリ準優勝
入会して1年で-11.9kgのダイエットに成功!

コメント!!

ボクシングの練習と、会員同士の楽しい会話にハマってしまい、週に4~5回通いました。
食事の量を減らすのはつらいと思ったので、ご飯をオートミールに置き換える方法をとりました。
ASBでなら、無理せず楽しみながら健康的にダイエットすることができ、ボクシングも上達できるのでお勧めです。

ダイエットには、食事管理が凄く大切ですね^ ^

明日は、Kさんが実践した、オートミールについて調べてみましょ〜う\(^-^)/

サンドバックトレーニングの秘密!

お疲れ様です。

今日は、第5代ダイエットチャンピオンが絶賛していた

ダイエットに効果的と噂のサンドバックトレーニングの効果についてです^ ^

サンドバックトレーニング

サンドバックトレーニング効果

サンドバックトレーニングはダイエット効果、筋力アップに効果があります。
軽く速く打つことで有酸素運動でのダイエット効果があり、痩せやすい体を手に入れることができます。ストレスを発散しながら短時間で高カロリーの消費が期待できます。

なんと、肩こり解消にも効果的✨

肩こりの原因は数十種類もあって、人によって様々ですが、頚椎の病気などによる肩こりを除いて多くいわれているのが、同じ姿勢、眼精疲労、運動不足、ストレスによるものと、言われています。
肩こりというのは、肩周囲の筋肉が凝り固まることを指し、特に肩甲骨に付着する筋肉が硬くなることでその症状が痛みやだるさとして生じます。
肩こりを感じる代表的な筋肉が僧帽筋や菱形筋という筋肉で、これらが硬くなる原因は、

ずばり!✨

『肩甲骨を動かさないから』!!
筋肉は動かさないと血流が悪くなります。
肩甲骨を動かすことで筋肉を柔軟に保つ事ができ、血行が改善され、肩こり解消につながります。
ボクシングをすると肩こりが改善するのは、パンチを打つ動作により肩甲骨が意識せずとも必然的に動くからです。
ストレートパンチ、フック、アッパー、様々なパンチを打つ事で肩甲骨をあらゆる方向に動かす事ができ、肩甲骨につく筋肉を使う事で肩こりの解消につながるのです。
さらに、ストレスが原因の肩こりの方はサンドバッグやミットにパンチを打ち込む事でストレスが解消され 肩こりが生じにくくなります。

サンドバックトレーニングは、ダイエットに効果的なだけでなく肩凝り解消にも効果的なんですね😊

そんなサンドバックトレーニングも楽しくできるASBボクシングクラブの無料体験で是非一度ボクシング体験してみませんか?

手ぶらで無料体験

第5代ダイエットチャンピオン!!

おはようございます。

早くも9月に突入で〜す!

そう、ダイエットグランプリシーズンですよ😊

今回は、第5代ダイエットチャンピオンのご紹介です。

第5代ダイエットチャンピオン

第五回ダイエットグランプリチャンピオン
入会して8ヶ月で-15kgのダイエットに成功!

コメント⭐️

ダイエットに成功した秘訣は、トレーナーや会員さん達がフォローをしてくれたので一度もジムに居づらいと思ったことがなく、ジムに楽しく継続的に通うことが出来たことだと思います。
食事の管理もダイエットグランプリに向けて会員さん達と相談しあいながら楽しく続けられたことが良かったと思います。
ダイエットは短期間に痩せるのではなく長期的に続けるほうが良いということをASBボクシングクラブで学びました。
最後にダイエット成功の秘密は、サンドバックをひたすら殴り続けることですね。(笑)

次回は、サンドバックトレーニングの秘密を発表で〜す🥊


ボクシング初心者体験会の流れ!!

おつかれ様です!

今日は、ASBボクシングクラブのボクシング初心者、未経験者の体験会の一日の流れを説明します!!

初心者体験会内容(45分~1時間)

① 挨拶、説明

開始時間の10分前にお越しいただきお着替え等を終えてから会員種別や料金、営業時間などを詳しく説明していきます。

挨拶、説明

② 準備体操

運動前に固まっている筋肉をゆっくり伸ばしながら柔らかくしていきます。

ボクシングは、普段使わない筋肉を使うので準備体操は、しっかりやりましょう。

準備体操

③ シャドーボクシング

シャドーボクシングは、ボクシングの基本を覚えると共にしなやかな筋肉をつくります。

腕を多く動かす運動のため、程よい筋肉がつき二の腕が引き締まります。

シャドーボクシング

④ リングの中でのミットトレーニング

ミットトレーニングは、瞬発的に全身に力が入るため筋力トレーニング以上に広範囲の筋肉を使うので筋肉に対する負荷が少なく女性でも無理なく、しなやかな体作りができます

ミット目がけて思い切りパンチを打つとストレス発散にもなります。

ミットトレーニング

⑤ サンドバック打ち

サンドバックトレーニングはダイエット効果、筋力アップに効果があります。

軽く速く打つことで有酸素運動でのダイエット効果があり、痩せやすい体を手に入れることができます。ストレスを発散しながら短時間で高カロリーの消費が期待できます。

サンドバックトレーニング

⑥ ハンドミット打ち

ハンドミットトレーニングは、腕だけではなく下半身の筋肉も使うため二の腕のたるみをとるのはもちろんのこと、ヒップアップにも効果的です。

ハンドミットを打つとパーン!と良い音がしてストレス解消に最適です。

ハンドミットトレーニング

⑦ ストレッチ

最後にストレッチを行うことで運動後の呼吸を整え、リラックスさせて翌日に疲れを残さない効果があります。

ストレッチ

【対象者】

ボクシング未経験者・運動、体力に自信のない方、ご家族だけでの体験

【参加料金】

1,000円

※参加費は、当日受付にてスタッフにお支払い下さい。

※体験会終了後、当日入会手続きを完了された方は、体験料1,000円をお返しいたします。

※体験終了後、入会希望の場合は、スタッフに「入会します!」と伝えて下さい。

【開催場所】

横浜市西区岡野2-1-5  3階

ASBボクシングクラブ横浜店

※初心者体験会は、横浜店のみでの開催になります。

【持ち物】

運動できる服装(Tシャツ・短パン・ジャージなど、室内履き、タオル)

※手ぶらでも体験に参加可能です。(事前に手ぶらコースとお伝えください)。

※お飲み物は体験時に水素水を無料でご提供しています。ご自身でお飲み物を持参する事も可能です。

【体験人数】各回  1~5人

【9月の開催日時】

9月14日(土)

①11:00~12:00

9月15日(日)

②15:00~16:00

③17:00~18:00

④19:00~20:00

9月16日(月祝)

⑤15:00~16:00

⑥17:00~18:00

⑦19:00~20:00

9月21日(土)

⑧11:00~12:00

9月23日(月祝)

⑨15:00~16:00

⑩17:00~18:00

⑪19:00~20:00

9月30日(月)

⑫18:00~19:00

⑬20:00~21:00

ボクシング🥊初心者体験会!!

本日は、初心者体験会について、詳しく説明します😊

ASBボクシングクラブ
完全予約制の初心者限定体験会!!

  • ★ボクシングに興味があるけど、やれるか不安・・・
  • ★体験したいけど人が見ていると恥ずかしい・・・
  • ★初心者同士で気軽に体験したい・・・
  • ★年齢が高いためボクシングトレーニングができるのか不安・・・
  • ★家族で気軽に体験したい・・・

皆様のそんな声にお答えして、初心者限定の少人数の体験会をASBボクシングクラブ横浜店で開催します。
※鴨居本店では、開催いたしません。

【無料体験との違い】

  • 営業時間外に行いますので、周りの目を気にせずに初心者どうしで気兼ねなく体験できます。
  • 対象者は、ボクシング未経験者、運動、体力に自信がない方に限ります。
  • 横浜店のみでの開催  ※鴨居本店では行いません。
  • 営業時間外に行うため体験料金1,000円が掛かります。

初心者体験会はこちら⬇︎
https://www.asb-boxing.jp/beginner/index.html




9月の上級者向けトレーニング🥊

お待たせしました〜

9月3日火曜日、18時〜21時で上級者向けトレーニングを行ないます!!

上級者向けトレーニングは、主にマスボクシング、スパーリング、ミットトレーニングなど、実戦練習を行います。

9月8日の他ジムとのスパーリング大会

BOXINGWARSエピソードⅤに参加する選手も参加お待ちしています✨

9月の女性向けスタジオレッスン!


9月も開催します。
プレジャーホール横浜を使って、大音量でノリノリの音楽の中で行う女性向けスタジオレッスンの日程です。

ボクサイズとは、流行の暗闇ボクシングです。
音楽に合わせてボクシングレッスン&自重を使っての筋力トレーニング、最後にストレッチと充実の60分です。
9月末のダイエットグランプリに向けてダイエット開始だ~!!

9月の女性向けスタジオレッスンス&上級者向けトレーニングケジュールです。


4日 (水)19時~20時  佐藤  暗闇ボクサイズ
11日(水)19時~20時  佐藤  暗闇ボクサイズ
14日(土)①16時~17時 平野  ちょっと暗闇ボクサイズ
14日(土)②18時~19時 平野  暗闇ボクサイズ
19日(木)19時~20時  平野  暗闇ボクサイズ
25日(水)19時~20時  佐藤  暗闇ボクサイズ

女性向けスタジオレッスン参加希望者の方は、お時間10分前にASBボクシングクラブ横浜店にお越し下さい。
★遅れての参加出来ま〜す!!

9月の初心者体験会!

お疲れ様です。

9月の初心者体験会のお知らせです。

9月の初心者体験会日程

9月14日(土)
① 11:00~12:00 

9月15日(日)
②   15:00~16:00
③   17:00~18:00
④   19:00~20:00

9月16日(月祝)
⑤   15:00~16:00
⑥   17:00~18:00
⑦   19:00~20:00

9月21日(土)
⑧ 11:00~12:00

9月23日(月祝)
⑨   15:00~16:00
⑩   17:00~18:00
⑪   19:00~20:00

9月30日(月)
⑫   18:00~19:00
⑬   20:00~21:00

営業時間外での、初心者限定で行う少人数の体験会の日程です。
ASBボクシングクラブ横浜・横浜店での開催になります。
ボクシングなんて出来ないと思っている方、是非初心者体験会から
ボクシングトレーニングでダイエット!健康増進!してみませんか!

https://www.asb-boxing.jp/beginner/index.html

女性向けダイエットメニュー✨

お疲れ様です!!

本日は、ダイエットグランプリに向けた、女性向けのダイエットメニューのご紹介です!

ポトフとサラダ!

ポトフとサラダです。

ポトフは人参、玉ねぎ、大根、ササミで低カロリー、高タンパクに仕上げました。

料理手順!!

  • 1.ニンジンも皮を剥き乱切りにします。
  • 2.大根は、食べやすい大きさにザク切り、玉ねぎは皮を剥きくし切りにします。
  • 3.ササミ肉は、食べやすい大きさに切ります。
  • 4.鍋に水と切った具材を入れ火にかけます。
  • 5.コンソメ・おろし生姜を入れ味をつけ、具材が煮えたら完成です。

コツ・ポイント

具材は好みの切り方で大丈夫です、セロリ・きのこ類・レンコン・ごぼうなどを入れても風味よく美味しく出来上がります。 コンソメキューブの場合は、種類にもよりますが、6個を目安にしてください。 胡椒を入れると味が引き締まります。

このポトフなら200カロリー以下ですよ^ ^

毎日食べていればダイエット成功間違いなしです\(^-^)/

作り方も簡単ですよ〜

みなさんもためしてガッテンしてみて下さいね😋