5/18 6/29 /7/13プレボクシングスパーリング大会

2025年5月18日、6月29日、7月13日

3ヶ月連続で開催致します。

【エントリー締め切り】

5月18日(日)➡4月14日(月)エントリー締め切り

6月29日(日)➡5月26日(月)エントリー締め切り

7月13日(日)➡6月9日(月)エントリー締め切り

2025年度のプレボクシング日程はこちら⇩

各大会でチャンピオン決定戦を開催致します。

各階級1位の選手にマッチメーカーからタイトルマッチの開催の案内が届きます。

その後対戦相手を決定していきます。

1開催に2試合チャンピオン決定戦をおこなっていきます。

ランキングはこちらから⇩

試合エントリーはこちら⇩

対戦相手を指名する事が可能になりました。

以下のルールのご確認お願い致します。

【マッチメイク・タイトルマッチ・指名挑戦ルール】

【マッチメイカーの役割】

プレボクシング協会が認定したマッチメイカーが以下の業務を担当する。

  • 指名試合・指名挑戦の調整。
  • 試合にエントリーしたプレボクサーの対戦相手の決定。

【プレボクシング試合エントリー】

試合にエントリーしたプレボクサーの対戦相手は、マッチメイカーによって決定される。

【チャンピオン防衛義務】

  • タイトル獲得後4開催以内に1度タイトルマッチを行う必要がある。
    ※防衛後も4開催以内に1度タイトルマッチを行う必要がある。
  • 対戦相手はランキング内の選手であれば、自由に選択可能。
  • 4開催以内に防衛戦を行わなかった場合タイトルは剥奪される。
  • 剥奪後ランキング上位2名によるチャンピオン決定戦を実施。

【指名試合】

  • チャンピオンは、タイトル獲得日から1年以内に必ずランキング1位の選手と対戦する義務がある。
    ※防衛後はこれを繰り返す。

【チャンピオンへの指名挑戦】

  • ランキング3位以内の選手はチャンピオンに指名挑戦を申し込むことができる。
  • 4位以下の選手はチャンピオンへの指名挑戦不可。
  • 指名挑戦時には、以下のポイントをチャンピオンに付与する。
  • 3位 → 150ポイント
  • 2位 → 100ポイント
  • 1位 → 50ポイント
  • チャンピオンは、獲得日から1年以内に2回まで指名挑戦を拒否する事ができる。
    ※防衛後は、これを繰り返す。

【ランキング上位選手への指名挑戦】

  • ランキング4位以下の選手は、ランキング1位~3位の選手に指名挑戦が可能。
  • 指名挑戦時には、以下のポイントを対戦相手に付与する。
    1位への挑戦 → 100ポイント +(自身のランキング × 10)
    2位への挑戦 → 50ポイント +(自身のランキング × 10)
    3位への挑戦 → 自身のランキング × 10

【ランキング指名挑戦の拒否】

ランキング上位選手は、指名挑戦を拒否する事ができる。
※ただし、2回連続で指名挑戦を拒否することはできない。
※2回連続で指名挑戦を拒否した場合は、ランキングが4位以下に下がる。

(指名挑戦のポイント計算例)
例1:ランキング7位が1位に挑戦 → 100 + (7×10) = 170ポイント消費
例2:ランキング8位が2位に挑戦 → 50 + (8×10) = 130ポイント消費
例3:ランキング10位が3位に挑戦 → 10×10 = 100ポイント消費