TRANSFORM スパーリング大会応援チケット販売終了

トランスフォームスパーリング大会の応援チケットのお申し込みが50人に達した為、お申し込みを終了させて頂きます。

ありがとうございました。

当日は、インスタライブを行う予定です。

試合の模様はインスタライブからご視聴下さい。

ご迷惑をお掛けしますが何卒よろしくお願い致します。

トランスフォーム 

主催者 石井裕介

TRANSFORM スパーリング大会のご案内

拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。  

さて、表題の通り第1回トランスフォーム(ボクシングスパーリング大会)の開催につきましてご案内をさせていただきます。

“トランスフォーム”とは、ボクシングのトレーニングに励む“フィットネスボクサー”がリングの上では“選手”へと変わり、その積み重ねてきたトレーニングの成果を発揮し勝利を目指す、まさに新たなるボクシングとの出会いの場となればという理念のもと開催致します。

開催後に『開催してくれてありがとう!』と言っていただけますよう、運営本部も本企画に尽力して参ります。

皆様からのご参加、心よりお待ち申し上げます。

詳細

・内容  スパーリング大会

・日時  2023年7月2日(日) 受付時間:13時以降

(参加選手ごとにお知らせいたします)試合開始15時頃予定 19時終了予定

・計量  前日計量(前日にご自身で体重を計り、体重の画像をメール若しくはラインでお送り下さい)

・会場  横浜市西区岡野2-1-5 2階 プレジャーホール横浜

・アクセス http://www.ring-rental.jp/access/

・参加費 大人7,000円、小学生以下5,000円(当日受付にてお支払い下さい)

・申し込み締め切り 2023年5月28日(日)

・対戦相手発表   2023年6月11日(日)

・応援入場料金 1,000円※限定50人(入場料金は、当日カウンターバーにてお支払い下さい)

※当日の入場券はございません。

・参加資格

各ジムの代表者から出場許可が出ている方。

中学生以上の一般男女、元プロ、元または現役アマチュア。

キッズ小学生以下

日々ボクシングトレーニングを行っている方。

大会出場に備え堪えうる健康状態であり、自己責任を取れる方。

大会出場に関して家族の承諾を得られる方。

大会要項を理解し同意していただける方。

各ジムにてスポーツ保険に加入されている方※怪我事故等が発生した場合に所属ジムでスポーツ保険を適応して頂けるかの確認もお願い致します。

※所属ジムにてスポーツ保険に加入されていない方は、申込時にスポーツ保険未加入とお知らせ下さい。

・競技方法  1分30秒 3R(インターバル1分)

10ポイントマストシステムにより勝敗が決まる。

・持ち物

運動着・シューズ・マウスピース・ヘッドギア、ファールカップ(ヘッドギア、ファールカップをお持ちでない方は、主催者が用意した物を使う。キッズは各自用意必要)

グローブは、主催者が用意したグローブを使う

男性・ツインズ16オンスのグローブ 女性、キッズ・ツインズ14オンスのグローブ 

【参加希望者はこちらの項目を入力下さい】

➀お名前  ②カナ表記  ➂所属ジム  ➃希望階級  ⑤年齢  ⑥経験(元プロ、元・現アマチュア、アマチュア戦の出場経験がある方は、公式戦出場経験あり・なしの入力、元プロキックボクサー、アマチュアキックボクサー、他の格闘技経験あり・なし など) ⑦戦績 スパーリング大会戦績・プロ戦績・アマ戦績(公式戦のみ)※公式戦以外はスパーリング大会戦績に加えて下さい。 ⑧他の格闘技経験あり なし  ⑨スタイル(オーソドックス、サウスポー、オーソドックススイッチ、サウスポースイッチ ) ⑩その他 何歳以下の選手とは戦いたくない・デビュー戦なので相手もデビュー戦希望などのマッチメイクの要望を記入 10項目を入力してお送り下さい。

※➃の階級はTRANSFORM階級表をご確認下さい。

TRANSFORMの参加申し込みはこちら↓からお申し込み下さい。

【公式LINEからのお申し込み

https://lin.ee/VSnNM6M

こちらのトランスフォーム公式LINEから➀~⓾項目を入力してお送り下さい。

数日たっても返信が無い場合は、再度お送りください。

【メールからのお申し込み】

event.jpn@gmail.com

こちらのメールアドレス宛に①〜⓾項目を入力して頂きお送り下さい。

数日たっても返信が無い場合は、再度お送りくださ

★試合ルール

★グローブ

男性は主催者が用意したツインズ16オンスのグローブを使う。

女性・キッズは、主催者が用意したツインズ14オンスのグローブを使う。

★試合の勝敗

・試合の勝敗は、10ポイントマストシステムにより勝敗が決まる。

・10ポイントマストシステムでは、必ずどちらかに10ポイントを付ける。

・『1.有効打の数』を一番に重視する。『2.積極性』、『3.技術・戦術』で判断する。

・ダウンがあった場合は10ー8となり、どちらかの選手が優位だった場合は10-9となる。

・ダウンでKO、連打によるTKOにより勝敗が決まる。

※MVP・敢闘賞・キッズ賞・技能賞・を決定する。

★KO・TKO・ダウン

・1ラウンドで2度ダウンした場合はKO負けとなる。(ツー・ノックダウン方式)

・有効打のヒットや一方的な攻撃が続いた場合は、レフリーの判断でスタンディングダウンとし、一度試合を止めてカウントを数える。またレフリーがスタンディングダウンとみなした相手とセコンドに試合続行可能かを確認し再度試合を続行する。

※選手の安全を最優先で行っている為、少しでも危険と感じた際は、全てレフリーの権限によりスタンディングダウンとみなしカウントを入れるか、TKOとみなし試合を止めることとする。

・鼻血、カットがあった場合に出血が止まらない、血が滴り落ちる状態はストップになり、パンチによる鼻血やカットの場合はTKOとなる。また、パンチ以外による場合には、そのラウンドまでの採点により勝敗がきまることとする。

★反則・加点

・試合中、故意であると否とを問わずファウルを犯した場合は、レフリーの権限により反則を犯した選手に注意もしくは、1ポイント減点または、反則負けとなる。

反則はボクシングルールに順ずる。

★セコンド

・セコンドは必ず付けることとする。

・セコンドは参加ジム3人まで付けることができる。

★前日計量・血圧、体温検査

・前日計量(前日に、ご自身で体重を計り、体重の画像をメール若しくはラインでお送り下さい)

・計量時に階級の規定体重を上回った場合は、対戦相手との話し合いの中で、グローブハンデで行う事もあります。※当日再計量は行いません

・血圧検査・体温検査は、当日行います。

※計量時の検査の血圧が140/90mmHg以下を理想とし149/95mmHg以上の場合は時間をあけた後再度計測する。再度の計測で150/100mmHg以上の選手は、試合を行う事ができないこともある。 

★用具

・ヘッドギアは選手が各自用意する。(フルフェイス型ヘッドギア使用可能、フルコンタクト型ヘッドギア使用不可)いかなる理由があってもヘッドギア未着用での試合は認めない。

・選手が用意できない場合は、主催者が用意したものを使うこととする。

・ファールカップは選手が各自用意するものとする。メーカー種類については定めるところではない。

・ファールカップは必ず着用するものとし、レフリーは試合前にファールカップの着用有無を確認する。いかなる理由があってもファールカップ未着用での試合は認めない。

・選手が用意できない場合は、主催者が用意した物を使うこととする。

※女性はファールカップ着用の義務は無いものとする。

・女性は、チェストガードを着用することとする。

・マウスピースは、日頃から練習で使用している出場選手の歯型にあった物を用意する。レフリーは、試合前にマウスピースの装着を確認する。マウスピースの未装着での試合はいかなる理由があっても認めない。

・バンテージは必ず着用する事とする(簡易バンテージの使用可能)バンテージの上からテーピングで拳を固める事は禁止とする。

・選手は事前に大会スタッフにバンテージチェックを受ける事とする。

・ボタン・チャック・ファスナーが付いている物、襟付きシャツ・長袖・長ズボン等は、禁止とする。

★入場曲

・入場曲は事前に入場曲のYouTubeのURLと曲名、歌手名を主催者に知らせる。(YouTube内の曲のみ利用可能)

TRANSFORM階級表

★(クラス、体重)

キッズフライ級 30.0kg以下

キッズバンタム級 40.0kg以下

ライトフライ級  49.0kg以下

フライ級  52.0kg以下

バンタム級  56.0kg以下

ライト級  60.0kg以下

ライトウェルター級  64.0kg以下

ウェルター級  66.5kg以下

スーパーウエルター級 69.0kg以下

ミドル級  75.0kg以下

ライトヘビー級  81.0kg以下

クルーザー級  91.0kg以下

ヘビー級  91.1kg以上

運営管理 

キックボクシング&フィットネスジム ファンタジウム 会長 石井裕介

GWの営業時間のお知らせ

ASBボクシングクラブ鴨居本店は、花形ボクシングジムの都合により5月3日(水)、4日(木)、5日(金)をお休みとさせて頂きます。

横浜店は、10時~14時で営業しておりますので、横浜店まで遊びにいらして下さい。

また、4月28日(金)より当面の間ASBボクシングクラブ鴨居本店の営業終了時間を21時50分とさせて頂きます。

最終トレーニング時間は、21時45分とさせて頂きます。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。

4月の初心者体験会

ASBボクシングクラブ
完全予約制の初心者限定体験会!!

★ボクシングに興味があるけど、やれるか不安・・・

★体験したいけど人が見ていると恥ずかしい・・・

★初心者同士で気軽に体験したい・・・

★年齢が高いためボクシングトレーニングができるのか不安・・・

★家族で気軽に体験したい・・・

皆様のそんな声にお答えして、初心者限定の少人数の体験会をASBボクシングクラブ横浜店で開催します。
※鴨居本店では、開催いたしません。

【無料体験との違い】

営業時間外に行いますので、周りの目を気にせずに初心者どうしで気兼ねなく体験できます。

対象者は、ボクシング未経験者、運動、体力に自信がない方に限ります。

横浜店のみでの開催  ※鴨居本店では行いません。

営業時間外に行うため体験料金1,000円が掛かります。

【対象者】
ボクシング未経験者・運動、体力に自信のない方、ご家族だけでの体験

【参加料金】
1,000円
※参加費は、当日受付にてスタッフにお支払い下さい。
※体験会終了後、当日入会手続きを完了された方は、体験料1,000円をお返しいたします。
※体験終了後、入会希望の場合は、スタッフに「入会します!」と伝えて下さい。

【開催場所】
横浜市西区岡野2-1-5  3階
ASBボクシングクラブ横浜店
※初心者体験会は、横浜店のみでの開催になります。

【持ち物】
運動できる服装(Tシャツ・短パン・ジャージなど、室内履き、タオル)
※手ぶらでも体験に参加可能です。(事前に手ぶらコースとお伝えください)。
※お飲み物は体験時に水素水を無料でご提供しています。ご自身でお飲み物を持参する事も可能です。

【体験人数】各回  1~5人

【開催日時】

4月2日(日)

①15:00~16:00

②17:00~18:00

③19:00~20:00

4月3日(月)

④18:00~19:00

⑤20:00~21:00

4月8日(土)

⑥13:00~14:00

4月9日(日)

⑦15:00~16:00

⑧17:00~18:00

⑨19:00~20:00

4月10日(月)

⑩18:00~19:00

⑪20:00~21:00

4月23日(日)

⑫15:00~16:00

⑬17:00~18:00

⑭19:00~20:00

4月24日(月)

⑮18:00~19:00

⑯20:00~21:00

4月29日(土祝)

⑰15:00~16:00

⑱17:00~18:00

⑲19:00~20:00

4月30日(日)

⑳15:00~16:00

㉑17:00~18:00

㉒19:00~20:00

https://www.asb-boxing.jp/beginner/

2月の祝日営業のお知らせ!!

2月11日(土)2月23日(木)

鴨居本店14時〜18時

横浜店 10時〜14時

2月23日(木)鴨居本店のモーニングコースは、お休みとなります。

よろしくお願い致します。

1月の初心者体験会

ASBボクシングクラブ

完全予約制の初心者限定体験会!!

★ボクシングに興味があるけど、やれるか不安・・・

★体験したいけど人が見ていると恥ずかしい・・・

★初心者同士で気軽に体験したい・・・

★年齢が高いためボクシングトレーニングができるのか不安・・・

★家族で気軽に体験したい・・・

皆様のそんな声にお答えして、初心者限定の少人数の体験会をASBボクシングクラブ横浜店で開催します。

※鴨居本店では、開催いたしません。

【体験人数】各回  1~5人

【開催日時】

1月7日(土)

①11:00~12:00

②13:00~14:00

1月8日(日)

③15:00~16:00

④17:00~18:00

⑤19:00~20:00

1月14日(土)

⑥11:00~12:00

⑦13:00~14:00

1月15日(日)

⑧18:00~19:00

⑨20:00~21:00

1月16日(月)

⑩18:00~19:00

⑪20:00~21:00

1月22日(日)

⑫15:00~16:00

⑬17:00~18:00

⑭19:00~20:00

1月23日(月)

⑮18:00~19:00

⑯20:00~21:00

https://www.asb-boxing.jp/beginner/index.html

ジム対抗スパーリング大会応援チケット申し込み(BOXINGWARSⅧ)1.29

BOXINGWARSⅧ

2023年1月29日(日)BOXINGWARSⅧの応援チケットは限定枚数40枚に達してしまい販売を終了いたしました。

当日の試合は、YouTubeにて限定ライブ配信を行います。

視聴パスコードは、1月26日(木)以降に出場選手にお送りします。

視聴パスコードをご希望の方は、出場選手からお聞き下さい。

よろしくお願い致します。

【応援チケットお申し込み詳細】

2023年1月10日(火)より先着40名様限定の指定席応援チケットの販売を開始します。

チケット料金は、当日カウンターバーにてお支払い下さい。

※お支払い方法は現金のみとなります。

ご一緒に観戦希望の方は、代表者様が何人観戦希望かをご入力頂きお送り下さい。

※ご一緒に観戦希望の方のお名前も入力下さい。

※お一人ずつでのお申し込みですと席が離れてしまいます。

応援チケットご購入希望者は、下記のLINEかメールのURLからお申し込み下さい。

【LINEからのお申し込み

こちらのプレジャーホール横浜のLINEから観戦希望者のお名前(フルネーム)をご入力下さい。(多数でのお申し込みの場合は全員のお名前(フルネーム)を記入して下さい)

応援チケットをLINEに1月23日(月)以降にお送りいたします。(全席指定席です)

数日たっても返信が無い場合は、再度お送りください。

https://line.me/ti/p/QIoaPpwmkn

【メールからのお申し込み】

こちらのASBボクシングクラブのお問合せメールから観戦希望者のお名前をご入力下さい。(多数でのお申し込みの場合は全員のお名前を記入して下さい)

※お問い合わせ内容に観戦希望と入力下さい。

応援チケットを1月23日(月)以降にメールにお送りいたします。(全席指定席です)

数日たっても返信が無い場合は、再度お送りください。

https://www.asb-boxing.jp/support/contact_form.html

BOXING WARS Ⅷ 詳細

BOXING WARS

詳細

・内容 ジム対抗スパーリング大会&個人戦

 ジム対抗戦及び個人戦を行います。

パンチのヒットポイントで勝敗が決まり、選手が獲得したポイントの合計でジムの優勝が決まります。

・日時  2023年1月29日(日)

受付時間:13時頃(参加ジムごとにお知らせいたします) 試合開始15時頃予定 19時終了予定

前日計量(前日にご自身で体重を計り、体重の画像をメール若しくはラインでお送り下さい)

・会場  横浜市西区岡野2-1-5 ASBボクシングクラブ2階 プレジャーホール横浜

・アクセス http://www.ring-rental.jp/access/

・参加費 6,000円(当日受付にてお支払い下さい)

・申し込み締め切り 2023年12月23日(金)対戦相手発表 2023年1月10日(火)

※参加希望の方は、プレジャーホール横浜LINEまたは、ASBボクシングお問合せメールの QRコードからお申込み下さい。

・前売り応援チケット1枚1,000円にて1月10日(火)以降販売、40枚限定

※当日の入場券はございません

※コロナウイルスの状況により無観客で行う可能性もあります。

※応援チケット代は、当日カウンターバーにてお支払い下さい。

・参加ジム1ジムにつき3枚までセコンドパスを発行可能※個人で出場の場合は、セコンドパス2枚

・YouTubeにて限定ライブ配信を行います(1月23日(月)以降に視聴パスコードを出場選手宛にお送りします)

・参加資格

各ジムの代表者から出場許可が出ている方。

18以上の一般男女、元プロ、元、現役アマチュア

日々ボクシングトレーニングを行っている方。

大会出場に備え堪えうる健康状態であり、自己責任を取れる方。

大会出場に関して家族の承諾を得られる方。

大会要項を理解し同意していただける方。

各ジムにてスポーツ保険に加入されている方※怪我事故等が発生した場合に所属ジムでスポーツ保険を適応して頂けるかの確認をお願い致します。

※所属ジムにてスポーツ保険に加入されていない方は、ASB-creation(株)のスポーツ保険に加入して頂きます。

・競技方法  2分2R(インターバル1分)

パンチのヒットポイントにより勝敗が決まる。(個人)

参加選手の獲得ポイントの合計により優勝チームが決まる(団体)

・持ち物

運動着・シューズ・マウスピース・ヘッドギア、ファールカップ(ヘッドギア、ファールカップをお持ちでない方は、主催者が用意した物を使う)

グローブは、主催者が用意したグローブを使う

男性・ツインズ16オンスのグローブ 女性・ツインズ14オンスのグローブ

参加希望者はこちらの項目を入力下さい

➀お名前 ②カナ表記 ➂所属ジム ➃希望階級 ⑤年齢 ⑥経験(元プロ、元・現アマチュア*アマチュア戦の出場経験がある方は、公式戦出場経験あり、なしの入力)元プロキックボクサー、アマチュアキックボクサー、他の格闘技経験あり なし ⑦戦績 スパーリング大会戦績・プロ戦績・アマ戦績(公式戦のみ)※公式戦以外はスパーリング大会戦績に加えて下さい。 ⑧他の格闘技経験あり なし ⑨スタイル(オーソドックス、サウスポー、オーソドックススイッチ、サウスポースイッチ ) ⑩その他 何歳以下の選手とは戦いたくない・デビュー戦なので相手もデビュー戦希望などのマッチメイクの要望を記入 10項目を入力してお送り下さい。

※④の階級はBOXINGWARS階級表をご確認下さい。

BOXINGWARSⅧ参加申し込みはこちら↓からお申し込み下さい。

【LINEからのお申し込み

こちらのプレジャーホール横浜のLINEから➀~⓾項目を入力してお送り下さい。

数日たっても返信が無い場合は、再度お送りください。

https://line.me/ti/p/QIoaPpwmkn

【メールからのお申し込み】

こちらのASBボクシングクラブのお問合せメールから➀~⓾項目を入力して頂きお送り下さい。

数日たっても返信が無い場合は、再度お送りください。

https://www.asb-boxing.jp/support/contact_form.html

BOXING WARS

★試合ルール

・グローブ

男性は主催者が用意したツインズ16オンスのグローブを使う。

女性は主催者が用意したツインズ14オンスのグローブを使う。

★試合の勝敗

・試合の勝敗は、1選手に1人のジャッジがポイントをつけ、相手にヒットしたパンチがポイントになり、ヒットしたパンチの合計により勝敗が決まる。(1ラウンド毎にジャッジはジャッジする選手を交代する)

またダウンでKO、連打によるTKOにより勝敗が決まる。

判定のポイントが両選手同じポイントだった場合は引き分けとなる。

※優勝ジムの決定方法:各ジムの獲得ポイント上位数名の合計が高いジムが優勝とする。(団体戦参加人数により各ジムの獲得ポイント上位何名のポイントが適応されるかは当日決まります)

※MVP・技能賞・最高ポイント賞を決定します。

※参加人数によりジムの団体戦出場権利が無い場合もあります。

★判定のポイントのつけ方

・パンチが相手にヒットした場合に1ポイントとなる。

★KO・TKO・ダウン

・ダウンは1度でもした場合はKO負けとなる。(有効打がヒットし、足の裏以外の体の一部がリングに触れた時)

・有効打のヒットや一方的な攻撃が続いた場合は、レフリーの判断でスタンディングダウンとし、一度試合を止めてカウントを数える。またレフリーがスタンディングダウンとみなした相手とセコンドに試合続行可能かを確認し再度試合を続行する場合は、スタンディングダウンさせた相手に+3ポイント加点してから試合を再開する。

※選手の安全を最優先で行っている為、少しでも危険と感じた際は、全てレフリーの権限によりスタンディングダウンとみなしカウントを入れるか、TKOとみなし試合を止めることとする。

・KOもしくは、TKOでの勝利の際は、勝者のポイントにプラス30ポイント加点する。

・1ラウンドに何度スタンディングダウンとみなしたストップがあったとしてもそのストップが勝敗に関わることはないものとする。

・鼻血、カットがあった場合に出血が止まらない、血が滴り落ちる状態はストップになり、パンチによる鼻血やカットの場合はTKOとなり、パンチを当てた選手にプラス30ポイント加点される。また、パンチ以外による場合には、そのラウンドまでの獲得ポイントにより勝敗がきまることとする。

★反則・加点

・試合中、故意であると否とを問わずファウルを犯した場合は、レフリーの権限により反則を犯した選手に注意もしくは、反則を受けた選手に加点(+5ポイント)又は、反則を犯した選手の反則負けとなる。

反則はボクシングルールに順ずる。

★セコンド

・セコンドは必ず付けることとする。(セコンドは3人まで付けることができる)

個人で出場の場合は、セコンドは2人までとする。

★前日計量・血圧、体温検査

・前日計量(前日に、ご自身で体重を計り、体重の画像をメール若しくはラインでお送り下さい)

・計量時に階級の規定体重を上回った場合は、100gに付き1ポイントを相手選手に加点してスタートとする。(対戦相手との話し合いの中で試合が行われる場合)※当日再計量は行いません

・血圧検査・体温検査は、当日行います。

※計量時の検査の血圧が140/90mmHg以下を理想とし149/95mmHg以上の場合は時間をあけた後再度計測する。再度の計測で150/100mmHg以上の選手は、試合を行う事ができないこともある。 

スポーツ保険

・出場選手は必ずスポーツ安全保険に加入することとする。

※各ジムにてスポーツ保険に加入されていない方は、ASB-creation株式会社のスポーツ保険に加入して頂きます。(スポーツ保険料金1,850円を対戦相手決定後にASB-creation(株)までお振込み下さい。その際にお名前と西暦で生年月日をお教え下さい。振込み手数料は自身でのご負担となります。2022年4月1日~2023年3月31日まで有効)

※振込み先(銀行名)みずほ銀行(支店名)横浜駅前支店(貯金種別)普通

(口座番号)4041075(口座名義)ASB-creation株式会社 

★マッチメイク

・申し込み締め切り後マッチメイクを行います。

申し込み締め切り 2023年12月23日(金) 対戦相手発表 2023年1月10日(火)

※戦績、階級で同じレベルでの対戦相手がいない場合は試合を行われない場合もあります。

★用具

・ヘッドギアは選手が各自用意する。(フルフェイス型ヘッドギア使用可能、フルコンタクト型ヘッドギア使用不可)いかなる理由があってもヘッドギア未着用での試合は認めない。

・選手が用意できない場合は、主催者が用意したものを使うこととする。

・ファールカップは選手が各自用意するものとする。メーカー種類については定めるところではない。

・ファールカップは必ず着用するものとし、レフリーは試合前にファールカップの着用有無を確認する。いかなる理由があってもファールカップ未着用での試合は認めない。

・選手が用意できない場合は、主催者が用意した物を使うこととする。

※女性はファールカップ着用の義務は無いものとする。

・女性は、チェストガードを着用することとする。

・マウスピースは、日頃から練習で使用している出場選手の歯型にあった物を用意する。レフリーは、試合前にマウスピースの装着を確認する。マウスピースの未装着での試合はいかなる理由があっても認めない。

・バンテージは必ず着用する事とする(簡易バンテージの使用可能)バンテージの上からテーピングで拳を固める事は禁止とする。

・選手は事前に大会スタッフにバンテージチェックを受ける事とする。

ボタン・チャック・ファスナーが付いている物、襟付きシャツ・長袖・長ズボン等は、禁止とする。

★入場曲

・入場曲は、YouTubeを使用する為、事前に入場曲に使うYouTubeのURLと曲名、歌手名を主催者に知らせる。(YouTube内の曲のみ利用可能)

BOXINGWARS階級表

★(クラス、体重)

ミニマム級     50.8kg以下

フライ級      52.1kg以下

バンタム級     55.3kg以下

フェザー級     58.9kg以下

ライト級      63.5kg以下

ウエルター級    69.8kg以下

ミドル級      76.2kg以下

ライトヘビー級   83.5kg以下

クルーザー級    90.7kg以下

ヘビー級      90.8kg以上

運営管理 ASB-creation株式会社