トレーニングの流れ
経験者トレーニングの流れ

① 準備体操 (5分)
運動前に固まっている筋肉をゆっくり伸ばしながら柔らかくしていきます。

② シャドーボクシング (3分2ラウンド 7分)
鏡の前でシャドーボクシング、自分のフォームを確認しながら体を温めます

③ リングの中でのシャドーボクシング (3分2ラウンド 7分)
リングの中で、フットワークを使ってシャドーボクシングをすることで、プロボクサー気分を味わえます。

④ ミットトレーニング (3分2ラウンド 7分)
リングの中で、トレーナーとのマンツーマントレーニングで、プロボクサーのようなカッコいいコンビネーションパンチが打てるようになります。

⑤ サンドバック打ち (3分3~4ラウンド 15分)
サンドバックトレーニングはダイエット効果、筋力アップに効果があります。
軽く速く打つことで有酸素運動でのダイエット効果、強く打つことで広背筋や三角筋の筋力トレーニング効果があります。

⑥ マスボクシング (3分2ラウンド 7分)
リングの中でトレーナー、会員同士での安全なマスボクシングでより実戦練習に近いトレーニングを行う事ができます。
ご希望があればASBボクシングクラブ横浜が開発した安全なスパーリング(リードボクシング)のライセンス取得にチャレンジすることもできます。

⑦ ハンドミット (3分2ラウンド 7分)
女性スタッフ、トレーナーと一緒にリングの中でハンドミットトレーニング!
ハンドミットトレーニングで、ダッキング、ブロッキング、コンビネーションパンチの練習が行えます。

⑧ ストレッチ (5分)
最後にストレッチを行うことで運動後の呼吸を整え、リラックスさせて翌日に疲れを残さない効果があります。
※疲れたらいつでも休憩を入れましょう。